都道府県インフォメーション

コンテンツ

一覧

北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県

ワード検索



山口県



世界 > アジア > 東アジア > 日本 > 中国地方 > 山口県

山口県のデータ

自治体コード
035000-1

知事
二井関成

面積
6,110.94km?
全国第22位

総人口
1,492,575人
(2005年10月1日:全国第25位)

総世帯
591,232世帯
(2005年10月1日)

市町村数
13市15町1村

ISO 3166-2
JP-35

山口県の花
夏みかんの花

山口県の木
アカマツ

山口県の鳥
ナベヅル

山口県の魚
フグ

山口県の獣
ホンシュウジカ

山口県の歌
山口県民の歌

山口県庁

所在地
〒753-8501

山口県山口市滝町1番1号

電話番号
083-922-3111

外部リンク
山口県

市町村境界図

ウィキポータル 日本の都道府県/山口県があります。

山口県(やまぐちけん)は本州最西端に位置する中国地方の県。県庁所在地は山口市。周防国と長門国から「防長」(ぼうちょう)とも、「萩の国」と呼ばれる。県魚に指定されている下関市のフグは日本一の市場取扱量を占める。

目次

1 地理

1.1 自然公園

2 歴史
3 人口

3.1 年齢構成

4 行政

4.1 歴代知事(公選)

5 経済

5.1 産業
5.2 観光産業

6 地域

6.1 県庁所在地
6.2 市部
6.3 町村部
6.4 すでに消滅した市町村

7 マスコミ

7.1 新聞
7.2 放送

7.2.1 テレビの県域放送局
7.2.2 ラジオの県域放送局

8 交通

8.1 道路
8.2 鉄道
8.3 航空
8.4 航路

8.4.1 海外行フェリー
8.4.2 国内フェリー
8.4.3 その他の航路

9 警察
10 関連項目
11 外部リンク

//

地理
隣接都道府県: 広島県 - 島根県 - 福岡県 - 大分県 - 愛媛県
県中央部を中国山地が横断しており、日本海側から内陸部にかけては冬季に積雪が見られる。特に内陸部にある阿東町や徳地町などは県内でも有数の積雪がある。瀬戸内海側は一年を通して比較的温暖な気候である。

自然公園

国立公園

瀬戸内海国立公園

国定公園

秋吉台国定公園、北長門海岸国定公園、西中国山地国定公園

県立自然公園

羅漢山県立自然公園、石城山県立自然公園、長門峡県立自然公園、豊田県立自然公園

歴史

古くは大陸文化の窓口として栄え、綾羅木遺跡や土井ヶ浜遺跡などの弥生遺跡が多数残る。
飛鳥時代には、百済復興戦争の敗戦により、国防最前線として多くの山城が築かれた。
奈良時代以降は、長門・周防の2国が設置された。
平安時代末期には大規模内乱(源平合戦)の最終決戦地となった。その内乱の際に焼失した東大寺を復興するため、重源の指導のもとで周防が東大寺料国となった。
鎌倉時代には、元寇の危機への最前線司令部として長門探題が設置された。
南北朝時代には、周防の大内氏と長門の厚東氏が防長の覇を競ったが、ほどなく大内氏が勝利した。
室町時代、大内氏の支配下で山口は日本最大の40万人都市として盛え、「西京」(Western Kyoto)の異名を獲った。雪舟、ザビエルなどが訪れ、足跡を残したのはこの時代の事。
関ヶ原の合戦の後、中国地方全域を支配していた毛利氏は西軍に加担していたが、一族の吉川広家の取り成しで改易を免れ、減封されて防長2州に押し込められることになり、幕末までは毛利氏の支配する土地となる。再び、この地が脚光を浴びる時期は、幕末に馬関戦争と称して外国船に発砲し、4国の連合軍に一方的に壊滅状態にされた以降である。藩内部の権力闘争の挙句、奇兵隊を率いた高杉晋作らの活躍で尊皇に転じて、明治維新の原動力としてその名を残す。
戦前は岩国沖に浮かぶ柱島周辺が日本海軍の泊地となり、周辺都市は軍事色が強くなった。現在も存在する周南・下松・光の各市の石油コンビナートや工場は、当時の海軍燃料廠や工廠などの跡地が元になっており、岩国の米軍基地なども岩国航空隊・岩国海兵団の名残である。
山口県においては「大臣、大将を目指せ」という教育を施すような風土を持ち、政治色が強い土地柄とも言われ、戦後だけでも総理大臣を務めた岸信介、佐藤栄作の兄弟(田布施出身)、宮本顕治(共産党元議長)、厚生大臣、大蔵大臣を歴任した林義郎、民主党の代表を務めた菅直人、元文部科学大臣の河村建夫、首相候補と言われたが志半ばで倒れた元外務大臣の安倍晋太郎と、その息子で自民党元幹事長の安倍晋三(下関出身)など、政治家を多く輩出している。これが山口県が政治県であるといわれる所以でもある。
過去には、下関市にプロ野球の大洋ホエールズ(現・横浜ベイスターズ)が本拠地を置いていた。
2001年夏に山口きらら博が開催された。

人口

年齢構成

年齢5歳階級別人口
2003年10月1日現在推計人口
総計 [単位 千人]

年齢
人口

0〜4歳
64

5〜9
68

10〜14
70

15〜19
81

20〜24
78

25〜29
90

30〜34
96

35〜39
81

40〜44
83

45〜49
93

50〜54
126

55〜59
115

60〜64
105

65〜69
100

70〜74
94

75〜79
76

80歳以上
94

年齢5歳階級別人口
2003年10月1日現在推計人口
男女別 [単位 千人]


年齢


33
0〜4歳
31

35
5〜9
33

36
10〜14
34

41
15〜19
40

40
20〜24
38

45
25〜29
45

47
30〜34
49

39
35〜39
42

40
40〜44
43

46
45〜49
47

62
50〜54
64

55
55〜59
60

49
60〜64
56

45
65〜69
55

41
70〜74
53

31
75〜79
45

29
80歳以上
65

データ出典:第10表/都道府県, 年齢(5歳階級), 男女別人口−総人口
(総務省統計局)

行政

歴代知事(公選)

初代 田中龍夫(1947年4月5日〜1953年3月24日、2期)
2代 小澤太郎(1953年4月30日〜1960年8月17日、2期)
3代 橋本正之(1960年9月25日〜1976年6月30日、4期)
4代 平井龍(1976年8月22日〜1996年8月21日、5期)
5代 二井関成(1996年8月22日〜、3期目)

経済

産業

山陽側(瀬戸内海側)は重化学コンビナートを中心とした工業と、高速道路網などを生かした流通業などが発展しているが、山陰側(日本海側)は農業・漁業などの第一次産業と観光業などのサービス産業が中心である。
かつては美祢の大嶺炭鉱で無煙炭が採掘されていたが、現在は閉山している。
重化学工業では、宇部・小野田などの西部では美祢からの石灰石を原材料としたセメントの製造が、徳山・岩国などの東部では石油精製コンビナートで、ソーダなど化学製品の企業が集中している。
下関や萩・長門地区では水産品(ふぐなど)やそれらの加工品(蒲鉾などの練製品)の製造が行われている。
山口県発のベンチャー企業として、ユニクロ(ファーストリテイリング)、ビッグモーターがある。
特産物としては美祢・秋吉台周辺から採取される大理石と石灰石及びその加工品(セメントなど)。萩を中心に生産され、茶器としても有名な萩焼、山口市の民芸品である大内塗、萩・長門市で多く生産される夏みかんなど。

観光産業
年間観光客数は、下関市が最も多い。県内には、萩・岩国など、観光地として名高い所が多い。

下関の巌流島や、唐戸ウォーターフロント地区(唐戸市場、新水族館「海響館」、旧英国領事館など)、火の山、海峡ゆめタワー、東行庵、湯谷温泉など。
秋芳洞や景清洞など秋吉台周辺の観光洞窟。
岩国の錦帯橋。

地域

以下の13市・5郡・15町・1村がある。主に山口市を中心とした中央部、下関市を中心とした豊関地区、萩市を中心とした萩地区と長門市を中心とした長門大津地区(萩地区と長門大津地区を総称して長北地区とも言う)、宇部市・山陽小野田市を中心とした宇部・小野田地区、周南市・下松市を中心とした周南地区、柳井市を中心とした柳井地区、岩国市を中心とした岩国地区に分けられ、それぞれの地区で広域合併の枠組みが出来ている。
山口県では、町はすべて「ちょう」と読み、村はすべて「そん」と読む。
括弧書きは、合併により2005年度までに発足することが決定している自治体。*印は、それにより消滅する予定の自治体。

県庁所在地

山口市(県庁所在地、新「山口市」)

市部

下関市(新「下関市」)
宇部市
萩市(新「萩市」)
防府市

下松市
岩国市
光市(新「光市」)
長門市(新「長門市」)

柳井市(新「柳井市」)
美祢市
周南市
山陽小野田市

町村部

大島郡

周防大島町

玖珂郡

和木町 - *由宇町 - *玖珂町 - *本郷村 - *周東町 - *錦町 - *美川町 - *美和町

熊毛郡

上関町 - 田布施町 - 平生町

美祢郡

美東町 - 秋芳町

阿武郡

阿武町 - 阿東町

すでに消滅した市町村
記事が書かれている市町村のみ。

小野田市
玖珂郡大畠町
大島郡東和町
阿武郡須佐町・田万川町・むつみ村・旭村・川上村・福栄村
大津郡三隅町・日置町・油谷町(大津郡は郡自体も消滅)
厚狭郡楠町・山陽町(厚狭郡は郡自体も消滅)
豊浦郡菊川町・豊浦町・豊田町・豊北町(豊浦郡は郡自体も消滅)
佐波郡徳地町(佐波郡は郡自体も消滅)
吉敷郡秋穂町・小郡町・阿知須町(吉敷郡は郡自体も消滅)

マスコミ

新聞

山口新聞(発行元:みなと山口合同新聞社 系列紙としてみなと新聞がある)
宇部日報(夕刊紙)
防長新聞
中国新聞(広島)も本県で発行される。周南市に防長本社がある。
西日本新聞(福岡)や西日本スポーツも、本県で発売される。

放送

テレビの県域放送局

NHK山口放送局(下関にはNHK下関支局あり。)
山口放送(NNN)(本社:周南市)
テレビ山口(JNN)
山口朝日放送(ANN)

ラジオの県域放送局

NHK山口放送局
山口放送(JRN/NRN)
エフエム山口(JFN)
AFN(在日アメリカ軍放送)

交通

道路

有料道路

萩道路
山口宇部道路

国道

中国地方の道路一覧

県道

山口県の県道一覧

鉄道

西日本旅客鉄道(JR西日本)

山陽新幹線
山陽本線
山陰本線
山口線
岩徳線
宇部線
小野田線
美祢線

九州旅客鉄道(JR九州)

山陽本線

錦川鉄道

錦川清流線

航空

山口宇部空港

航路

海外行フェリー

関釜フェリー(下関港国際ターミナル〜大韓民国釜山広域市釜山港)
オリエントフェリー(下関港国際ターミナル〜中国青島市)
オリエントフェリー(下関港国際ターミナル〜中国上海)※2005年開設予定

国内フェリー

関門海峡フェリー(下関市・彦島荒田港〜北九州市小倉日明)
シーマックス(下関市・唐戸桟橋〜松山)
防予汽船(柳井市柳井港〜愛媛県松山市三津浜港)
スオーナダフェリー(周南市徳山港〜大分県東国東郡国見町竹田津港)
大津島巡航(周南市徳山港〜周南市大津島馬島港)

その他の航路

柱島航路(岩国市)
端島航路(岩国市)
黒島航路(岩国市)
浮島航路(周防大島町(旧橘町))
前島航路(周防大島町(旧久賀町))
情島航路(周防大島町(旧東和町))

平群島航路(柳井市)
祝島航路(上関町)
馬島航路(田布施町)
牛島航路(光市)
大津島・馬島・黒髪島航路(周南市)
野島航路(防府市)

蓋井島航路(下関市)
巌流島航路(下関市)
六連島航路(下関市)
関門連絡船(下関市・北九州市)
ヴォイジャー(下関市・北九州市)
相島航路(萩市)
大島航路(萩市)
見島航路(萩市)

警察
山口県警察と現在26の警察署がある。

大島警察署(周防大島町)
岩国警察署(岩国市、和木町、美和町、本郷村、錦町、美川町)
柳井警察署(柳井市)
玖珂西警察署(玖珂町、周東町)
平生警察署(平生町、田布施町、上関町)
光警察署(光市)
下松警察署(下松市、周南市の旧熊毛町区)
周南警察署(周南市の旧徳山市東部)
周南西警察署(周南市の旧徳山市西部と旧新南陽市区)
防府警察署(防府市、山口市徳地町区)
山口警察署(山口市)
小郡警察署(山口市南部)
宇部警察署(宇部市)
小野田警察署(山陽小野田市の旧小野田市区)
厚狭警察署(山陽小野田市の旧山陽町区)
下関警察署(下関市(豊浦・菊川・豊田・豊北・長府・小月・彦島地区を除く市内全域))
長府警察署(下関市長府地区、小月地区)
彦島警察署(下関市彦島地区)
小串警察署(下関市豊浦町区と豊北町区)
豊田警察署(下関市豊田町区と菊川町区)
美祢警察署(美祢市、秋芳町、美東町)
長門警察署(長門市)
萩警察署(萩市(旧田万川町、須佐町を除く全域)・阿武町)
阿東警察署(阿東町)
江崎警察署(萩市の旧田万川町区と須佐町区)
下関水上警察署(山口県沿岸全域)

関連項目

山口県出身の有名人一覧
山口弁
山口県高等学校一覧

外部リンク

山口県庁公式ホームページ

日本の都道府県

北海道:
北海道

東北地方:
青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

関東地方:
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県

中部地方:
新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県

近畿地方:
三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県

中国地方:
鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県

四国地方:
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県

九州地方:
福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県

琉球諸島:
沖縄県


出展:Wikipedia
ライセンス:GFDL


おすすめ書籍

山口県立大学/下関市立大学家郷の訓るるぶ萩津和野山口 (’06)
山口県立大学/下関市立大学家郷の訓るるぶ萩津和野山口 (’06)

関連リンク

山口県のホームページ
http://www.pref.yamaguchi.jp/

おいでませ山口へ。
http://www.oidemase.or.jp/

山口県警察のホームページ
http://www.police.pref.yamaguchi.jp/

山口県のホームページ
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/

山口県/アスベストに関する情報
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/common-files/asbestos/

広告


リンク

都道府県
キャラクター
労働基準法
雇用保険
ジャニーズ
アンパンマン
アイドル